NOTE MENU
記事情報
with
KY-ATTESTATION
Room name:"diary" Page:104 ( 1130 bytes ) NoteID:pmyekm , Image:"kaho80_std"
[1439]
げんま
2006年 5月 5日(金) 23時56分 (SpeakID:huagf)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
まずは必要な情報を入力します.
認証キーが判らない場合にはメールアドレスを正確に記入して 任意のボタンを押してください.
名前:
URL:
Cookie
メール:
認証キー
発言の修正
発言内容を修正します.メールアドレスと認証キーが必要です.
件名:
発言者名:
画像はこのまま
ランダム/専用
ふつう
にっこり
むっ
あせあせ
ういんく
おこってます
ぐすん
同 URL:
メッセージ:
今日は久留米に行ったけど、人大杉だったのでラーメン食べて帰ってきました(´・ω・`) 『蠅声の王』クリア。 まだ見てないCGとか結構あるので、もう一回やり直すかなー。 「デジタライズドゲームブック」ということで、普通のジャンルとちょっと違う?ゲームなので、人を選ぶ感じはありますね。 昔、ゲームブックとかやってた人は懐かしい感じ?っていうかデジタルなので便利だよなぁ。 戦闘とかいくらでもズルできるので、ゲームオーバーとかあんまり関係ないし(ぉ 内容に関しては、話が短いのはちょっと物足りないっていうか不満かな。 まぁ、○○エンドみたいな個別キャラシナリオが無いので、短く感じるのも仕方ないのかも知れませんが。 もちろん、ちゃんと各キャラについてもフォローされてますが、 個別エンドが無い分、キャラ萌えでプレイすると不完全燃焼って感じでしょうか。 あと、キャラの声が無いので、ゲームのスピードがテキストを読む早さに左右されるのも短く感じるところかな? シリーズ第1作みたいな感じのする作品なので、これは続編を期待しておきます(・ω・)/ つか、シナリオが『黒の断章』とか『ESの方程式』の大槻涼樹さんなんでマジで期待したいところですが…… まぁ、<b><font size="7">コサチ(*´д`*)ハァハァ</font></b>ってことでよろしく(ぉぃ ……カザトも捨てがたいですが(ぇ
発言の削除
発言を削除します.メールアドレスと認証キーが必要です.
管理者はチェックマークを付けることで痕跡を残さずに削除できます.
ただし親記事を完全に消すと, 返信内容もすべて一括削除されるので注意してください.
痕跡を残さない(管理者用)
[絶対★メイドさん至上主義!!]
[EXIT]
Multi Talk
PRIVATE