 |
|
 |
|
 |
 |
|
ゆきぽ誕生日ヲメ(*´д`*)(ぉ
27日までレノボのショッピングサイトでクリスマスセールを開催中で、ThinkPadもお買い得価格ということで、
OS:Windows Vista Business(WinXPにダウングレード予定) CPU:Core2 DuoプロセッサーT7500(2.2GHz) メモリ:2GB[1GBメモリー組込み済み+1GBメモリー同梱] HDD:160GB(5,400rpm) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(2層対応) ワイヤレス:intel 4965AGN(IEEE 802.11a/b/g・IEEE 802.11n ドラフト2.0準拠) Bluetooth:あり ディスプレイ:14.1V型TFTワイド液晶(WXGA+:1,440×900ドット) ビデオ・サブシステム(ビデオRAM容量):nVidia Quadro NVS 140M(128MB) 保証:3年引き取り修理(拡張オプション付き)
という構成のT61が20マソくらいで買えるという、非常に魅力的な話なんですが、 唯一引っかかってるのが画面の解像度。「14.1インチWXGA+」というのがどうにも気に入らない。 今使ってるマシンの解像度が14.1インチ&15インチSXGA+(1,400×1,050)なので、 画面の表示面積としては、147,000ピクセルから129,600ピクセルに減少するということで、 ワイド液晶であるメリットが全くないというか、むしろマイナスなんですよね('A`) Tシリーズにはないのに何故かRシリーズには設定されているWSXGA+(1,680×1,050)なら問題ないんですが、 WSXGA+のパネルは15.4インチのみで、14.1インチのパネルは存在しない模様。 仮にTシリーズにWSXGA+モデルが設定されていたとしても、 今回購入を考えてるのは14.1インチ液晶モデルなので、15.4インチモデルは論外というわけで…
今後、Tシリーズで14.1"SXGA+のモデルが出ないのが間違いないなら、今回購入に踏み切っちゃうんですが、 海外モデルや国内の大企業向けモデルには14.1"SXGA+モデルが設定されてるだけに悩ましいというかなんというか…
【本日の散財】 ・まんがタイムきららMAX 2月号 350円 ・星逢ひろ「恋人に見えたらいいのに」 590円 ・CLAMP「こばと」(1) 588円
最近、きらら系ではMAXが一番面白い希ガス。 とはいえ、フォワード以外は全誌買ってるので中身がごっちゃになってますが(汗 最近はCLAMPの作品って読んでなかったんですが、新作のコミックが出てたのでなんとなく買ってみた。 「X」の連載再開キボンヌ(ぇ 星逢ひろの単行本は「危険恋愛H」(すげータイトルだな)に掲載された作品を集めた本らすぃ。 お兄ちゃんが好き―大好き。とかそんな感じ(*´д`*)(ぉ |
|
|  |
|
 |
|